無料版FREE EDITION

無料版をこちらからダウンロードしてご利用頂けます。
製品版/試用版と異なり無料でご利用頂けますが機能制限が付いております。
※無料版(Ver.2.04以降)の商用利用は禁止となります。

入力していただいたメールアドレス宛にダウンロードページのリンクを送付いたします。
URLの有効期限は 10分間 となりますので、お早めのダウンロードをお願いいたします。

個人情報の入力

氏名※必須
メールアドレス※必須
利用目的※必須/商用利用禁止

ソフトウェア利用規約

本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ユードム(以下、「当社」といいます)が提供するSocketDebuggerシリーズ 無料版(以下、「本ソフトウェア」といいます)の利用条件を定めるものです。利用者(以下、「ユーザー」といいます)は、本規約の内容に同意した場合に限り、本ソフトウェアを利用できます。

  1. 第1条(定義)

    本規約においては、次の定義が適用されます。

    1. 1.「ユーザー」とは、本規約の各条項に従うことに同意した者で、かつ当社が本ソフトウェアの使用権を許諾する者をいう。
    2. 2.「本ソフトウェア」とは、SocketDebuggerシリーズ 無料版のソフトウェアおよび付属するドキュメントをいう。
  2. 第2条(使用権許諾)

    当社は、ユーザーに対し、本ソフトウェアを非営利目的かつ個人利用の範囲内で使用することを許諾します。

  3. 第3条(通知)

    1. 1.当社からユーザーへの通知は、通知内容を電子メールまたは当社のホームページに掲載する等、当社が適当と判断する方法により行います。
    2. 2.前項の規定に基づく当社からユーザーへの通知内容は、特に当社が定めない限り、それぞれ電子メールの送信日またはホームページへの掲載がなされた時点から効力を生じるものとします。
  4. 第4条(本規約の変更)

    当社は、ユーザーに通知の上、本規約の内容を変更することがあります。変更内容の通知以後は、変更後の内容を適用するものとします。

  5. 第5条(禁止事項)

    ユーザーが、次の行為を行うことを禁止いたします。

    1. 1.本ソフトウェアの複製。
    2. 2.本ソフトウェアの改変・結合・リバ一スエンジニアリング・解析等。
    3. 3.本ソフトウェアの譲渡・貸与・再使用許諾。
    4. 4.本ソフトウェアを使用した他ソフトウェアの個人利用を越えた範囲での無断複製および無断使用。
    5. 5.ハッキング等、本ソフトウェア及び本ソフトウェアによる解析結果を利用した違法な行為。
    6. 6.本ソフトウェアを商用目的で利用すること。(業務利用、営利活動への組み込み・提供を含む)
      本規約における「商用利用」とは、以下のいずれかに該当する行為をいいます。
      1. 1.営利を目的とした業務、事業、活動に本ソフトウェアを利用すること。
      2. 2.企業、団体(非営利団体を除く)等の業務において本ソフトウェアを使用すること。
      3. 3.本ソフトウェアを使用して作成された成果物やアウトプットを、有償・無償を問わず第三者に提供すること。
      4. 4.有料の講座、セミナー、コンサルティング等において教材・補助ツールとして本ソフトウェアを使用すること。
      5. 5.その他、収益の直接的または間接的獲得を目的とする利用。
      次に掲げる利用は、商用利用に該当しないものとします。
      1. 1.個人が趣味や学習目的で自宅等において使用する場合。
      2. 2.学校、教育機関または研究機関における教育・研究目的での非営利使用。
      試用・評価目的でのご利用を希望される場合は、別途提供している試用版をご利用ください。
    7. 7.当社または第三者の知的財産権を侵害する行為。
    8. 8.その他、当社が不適切と判断する行為。
  6. 第6条(保証範囲)

    1. 1.本ソフトウェアは、全てユーザーの責任にて選択されたものであり、本ソフトウェアの機能および使用効果について、弊社が保証するものではありません。
    2. 2.弊社は、本ソフトウェアを使用するにあたり生じた逸失利益、特別事情による損害、デ一タ・ハ一ドウェア等に生じた損害については一切の責任を負わないものとします。
  7. 第7条(権利の帰属)

    本ソフトウェアに関わる著作権、所有権、およびその他一切の知的財産権は、独占的に当社に帰属し、日本国著作権法及びその他の知的財産権に関する法律ならびに条約によって保護されています。尚、本ソフトウェアは販売されるものでなく、当社からユーザーに対し本規約にしたがって、使用権を許諾するものです。

  8. 第8条(その他)

    1. 1.ユーザーは、本ソフトウェアの管理にあたって、不正使用が行われないよう、注意を払うこととします。
    2. 2.本規約は日本法に準拠するものとし、本ソフトウェアに関する一切の紛争については、水戸地方裁判所のみを管轄裁判所として処理するものとします。
  9. <付則>

    本規約の制定は下記のとおりとします。
    制定:2025年5月29日

個人情報の利用に関する規約

  1. (目的)

    第1条
    当社製品の購入ならびにお客様からの問合せなどに関するインターネット上のウェブサイト(以下「本サイト」という)において、本規約第3条に定める利用目的に従い、本サイトを利用することを目的とします。

  2. (個人情報保護管理者)

    第2条
    ご提供頂いた個人情報に関わる全ての業務の統括責任者は、IT戦略室長とします。

  3. (利用目的)

    第3条

    1. 1.お預かりした個人情報は、以下の目的のために利用します。
      1. ・ライセンスの管理とお客様からのお問い合わせへの対応(回答)
      2. ・アンケートによるご利用状況の確認およびバージョンアップのお知らせ
      3. ・当社および同グループ各社の商品・サービスに関するご案内等
      4. ・メンテナンス、重要なお知らせなど本サービスの運営上必要となる事項等を通知
      5. ・利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的で当社製品を利用しようとするユーザーを特定し、対応するため
    2. 2.前項に示される利用目的の範囲外での利用は行いません。
    3. 3.前項に係わらず、特定の個人情報の利用目的が法令などに基づき別途限定されている場合には、当該利用目的の限定の範囲外での利用は行いません。

    ※本画面からの入力情報についてはSSLにより暗号化しています。

  4. (第三者への提供)

    第4条

    1. 1.当社は、ご提供頂いた個人情報を次のいずれかに該当する場合を除いて、第三者へ提供は致しません。
    • 提供についてあらかじめご本人の同意がある場合
    • ご本人または公衆の生命、健康、財産などの重大な利益を保護するために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
    • 法令の規定による場合
  5. (個人情報の委託)

    第5条

    1. 1.当社は、ご提供頂いた個人情報の委託は致しません。なお、業務の都合上、やむを得ず委託をしなければならない場合は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理、機密保持などにより、ご本人の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取り決め、委託するものとします。
  6. (本人の権利)

    第6条

    1. 1.ご提供頂いた個人情報に関する「利用目的の通知」、「個人情報の開示」、「個人情報の訂正、追加又は削除」、「個人情報の利用又は提供の拒否権」に対する苦情・相談または、お問合せをお申し出になる場合には、下記の【個人情報に関するお問合せ先】まで、ご連絡下さい。

    【個人情報に関するお問合せ先】

    株式会社ユードム 苦情・相談窓口(事務局)
    〒310-0803 茨城県水戸市城南1-5-11
    株式会社ユードム
    Tel: 029-227-3061
    E-Mail: privacyudom@DUMMYcojp ※文字列 @DUMMY を削除してください。

  7. (個人情報を与えることの任意性)

    第7条

    1. 1.ここに記載されている利用目的等を良くお読みになり十分理解した上で、利用目的に関連する個人情報を提供下さいますようお願い致します。なお、個人情報の全部または一部をご提供いただけない場合やお問い合わせの内容に不備があった場合は、その後の連絡などに著しく影響を及ぼす場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
  8. (個人情報の利用に関する規約の変更手続)

    第8条
    本サイトは、必要に応じて、本規約の内容を法令その他本規約に別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。
    変更後の個人情報の利用に関する規約は、本サイト上において、周知又は通知いたします。

  9. <付則>

    本規約の制定および改訂日は下記のとおりとします。
    制定:2006年6月13日
    改正:2025年5月29日